国土交通省 令和元年台風第19号による被害状況等についてのページから取得できる堤防決壊箇所一覧PDF(11 月3 日 8:00 時点)から河川名と住所を抜き出しました。データを抜き出した方法は一番下にあります。
データ量が多く、照合作業は適当なので、データ内容は保証できません。悪しからず。
国管理河川6水系7河川12箇所
鳴瀬川水系吉田川
- 宮城県黒川郡大郷町粕川地先
阿武隈川水系阿武隈川
- 福島県須賀川市浜尾地先
信濃川水系千曲川
- 長野県長野市穂保地先
久慈川水系久慈川
- 茨城県常陸大宮市富岡地先
- 茨城県常陸大宮市塩原地先
- 茨城県常陸大宮市下町地先
荒川水系越辺川
- 埼玉県川越市平塚新田地先
- 埼玉県東松山市正代地先
荒川水系都幾川
- 埼玉県東松山市早俣地先
那珂川水系那珂川
- 茨城県常陸大宮市野口地先
- 茨城県常陸大宮市下伊勢畑地先
- 茨城県那珂市下江戸地先
宮城県管理河川4水系18河川36箇所
阿武隈川水系新川
- 宮城県丸森町字愛宕田地先
- 宮城県丸森町字土橋地先(2箇所)
- 宮城県丸森町字飯塚地先
阿武隈川水系内川
- 宮城県丸森町字愛宕田地先(3箇所)
- 宮城県丸森町字七反町地先
- 宮城県丸森町字中平北地先(2箇所)
- 宮城県丸森町字羽入前地先
- 宮城県丸森町字大目地先
- 宮城県丸森町字上林南地先
- 宮城県丸森町前河原地先
阿武隈川水系五福谷川
- 宮城県丸森町字上地地先
- 宮城県丸森町字畑中地先
- 宮城県丸森町字中島地先
- 宮城県丸森町塚田地先
阿武隈川水系斎川
- 宮城県白石市下川原地先
阿武隈川水系半田川
- 宮城県角田市藤田地先
阿武隈川水系高倉川
- 宮城県角田市江尻木所前地先
鳴瀬川水系渋井川
- 宮城県大崎市古川西荒井地先
鳴瀬川水系身洗川
- 宮城県大和町落合桧和田地先
鳴瀬川水系小西川
- 宮城県大和町鶴巣幕柳地先
鳴瀬川水系名蓋川
- 宮城県大崎市古川矢目地先(2箇所)
- 宮城県加美町菜切谷地先
北上川水系照越川
- 宮城県栗原市築館字照越地先(2箇所)
北上川水系荒川
- 宮城県栗原市築館地先
北上川水系石貝川
- 宮城県登米市津山地先
北上川水系熊谷川
- 宮城県栗原市志波姫地先
北上川水系富士川
- 宮城県石巻市針岡地先
北上川水系水沼川
- 宮城県石巻市水沼字新金棒地先
北上川水系瀬峰川
- 宮城県栗原市瀬峰地先
砂押川水系砂押川
- 宮城県利府町沢乙地先
福島県管理河川11水系23河川49箇所
宇多川水系宇多川
- 福島県相馬市北飯渕地先
- 福島県相馬市南飯渕地先
- 福島県相馬市西山地先
阿武隈川水系阿武隈川
- 福島県矢吹町陣ヶ岡地先
- 福島県矢吹町中沖地先
- 福島県矢吹町明新東地先
- 福島県鏡石町諏訪町地先
- 福島県鏡石町河原地先
- 福島県玉川村小高地先
阿武隈川水系広瀬川
- 福島県伊達市月舘町下手渡地先
阿武隈川水系滝川
- 福島県伊達市梁川町二野袋地先
阿武隈川水系佐久間川
- 福島県桑折町伊達崎地先(2箇所)
阿武隈川水系濁川
- 福島県福島市郷野目地先
阿武隈川水系安達太良川
- 福島県本宮市本宮地先
阿武隈川水系藤田川
- 福島県郡山市日和田町地先
阿武隈川水系社川
- 福島県白河市表郷地先(5箇所)
- 福島県棚倉町一色地先(2箇所)
- 福島県棚倉町堤地先
- 福島県石川町沢井地先
- 福島県浅川町福貴作地先(3箇所)
阿武隈川水系鈴川
- 福島県鏡石町河原地先(2箇所)
阿武隈川水系谷田川
- 福島県郡山市田村町下行合地先
- 福島県郡山市田村町上行合地先
阿武隈川水系藤野川
- 福島県白河市関辺地先
阿賀野川水系藤川
- 福島県会津美里町橋丸地先
三滝川水系三滝川
- 福島県新地町福田地先
真野川水系上真野川
- 福島県南相馬市鹿島区橲原地先
新田川水系水無川
- 福島県南相馬市原町区高倉地先
太田川水系太田川
- 福島県南相馬市原町区益田地先
小高川水系小高川
- 福島県南相馬市小高区小屋木地先
- 福島県南相馬市小高区金谷地先
小高川水系川房川
- 福島県南相馬市小高区川房地先
小泉川水系小泉川
- 福島県相馬市和田地先
夏井川水系夏井川
- 福島県いわき市平鯨岡地先
- 福島県いわき市平下平窪地先(2箇所)
- 福島県いわき市平中平窪地先
- 福島県いわき市小川町関場地先
夏井川水系好間川
- 福島県いわき市好間町今新田地先
鮫川水系鮫川
- 福島県いわき市遠野町滝地先
茨城県管理河川2水系4河川6箇所
那珂川水系藤井川
- 茨城県水戸市藤井町地先
- 茨城県水戸市成沢町地先
久慈川水系久慈川
- 茨城県常陸大宮市小貫地先
久慈川水系里川
- 茨城県常陸太田市茅根町地先
- 茨城県常陸太田市常福地町地先
久慈川水系浅川
- 茨城県常陸太田市松栄町地先
栃木県管理河川2水系13河川27箇所
利根川水系秋山川
- 栃木県佐野市赤坂町地先
- 栃木県佐野市大橋町地先
利根川水系黒川
- 栃木県壬生町福和田地先(2箇所)
- 栃木県壬生町上稲葉地先
利根川水系荒井川
- 栃木県鹿沼市野尻地先
利根川水系三杉川
- 栃木県栃木市岩舟町古江地先
利根川水系思川
- 栃木県鹿沼市久野地先(3箇所)
利根川水系出流川
- 栃木県足利市奥戸町地先
利根川水系永野川
- 栃木県栃木市片柳町地先
- 栃木県栃木市薗部町地先
- 栃木県栃木市大平町川連地先
- 栃木県栃木市岩出町地先
- 栃木県栃木市星野町地先(2箇所)
利根川水系新川
- 栃木県下野市上古山地先
那珂川水系蛇尾川
- 栃木県大田原市北大和久地先
那珂川水系荒川
- 栃木県那須烏山市藤田地先(2箇所)
- 栃木県那須烏山市小倉地先
那珂川水系中川
- 栃木県矢板市上太田地先
- 栃木県矢板市下太田地先
- 栃木県矢板市矢板地先
那珂川水系内川
- 栃木県さくら市鷲宿地先
那珂川水系百村川
- 栃木県大田原市滝岡地先
埼玉県管理河川1水系2河川2箇所
荒川水系都幾川
- 埼玉県東松山市神戸地先
荒川水系新江川
- 埼玉県東松山市古凍地先
新潟県管理河川2水系2河川2箇所
信濃川水系魚野川
- 新潟県南魚沼市姥島新田地先
関川水系矢代川
- 新潟県上越市西田中地先
長野県管理河川1水系5河川6箇所
信濃川水系麻績川
- 長野県麻績村宮の下地先(2箇所)
信濃川水系皿川
- 長野県飯山市北町地先
信濃川水系志賀川
- 長野県佐久市下宿地先
信濃川水系三念沢
- 長野県長野市豊野町豊野地先
信濃川水系滑津川
- 長野県佐久市石神地先
データ作成方法
まず、国土交通省 令和元年台風第19号による被害状況等についてから堤防決壊箇所一覧PDFをダウンロードします。
PDFを開いて、「ファイル」から「テキストとして保存」を選び、「00.txt」という名前で保存します。
後はPythonで以下のような置換を行いました。正規表現が使えるテキストエディタでも大丈夫でしょう。もっとスマートなやり方もあるかもしれませんが、とりあえず力技で目的を優先させました。
import re
fr = open('00.txt')
fw = open('01.txt', 'w')
for line in fr:
line2 = line.replace('・', '\n\n・')
line3 = line2.replace('、', '\n')
line4 = re.sub('\([^0-9].*?\)', '', line3)
line5 = line4.replace(' ', '')
line6 = re.sub('(水系.+?川)', '\\1\n', line5)
fw.write(line6)
fr.close()
fw.close()
作業の結果できたファイルには多少のゴミが残っているので、手動で削除すれば完成です。